MENU

共有する

土砂災害防災のフィールド
ネットワークで繋がろう、広げよう

~言葉はわかりやすく、つくる輪は親しみやすく~

一般の方々に、土砂災害とその対策について理解していただくこと、またその理解を通じて防災意識を醸成・維持していただくことは、簡単なことではありません。私たちが砂防の広報に携わって30年以上、これまでに培った経験と知識を多面的に活かし、様々な活動の支援や資機材の提供を行います。

砂防フィールド
コミュニティ

スタッフの取材記録などを交えつつ、土砂災害を克服してきた各地の活動紹介や情報提供を行っております。
この場を通じて新しい発見や様々な交流が生まれることができれば幸いです。

「雑記帳 」

埼玉県吉川市で氾濫危険水位に達した中川

温帯低気圧に変わった台風18号の影響で、本日9月10日未明、
東京は葛飾区内にある我が家のすぐ脇を流れる
中川の上流は埼玉県吉川市にある水位観測所で氾濫危険水位に達し、
中川沿いの埼玉県松伏町、吉川市、三郷市、越谷市、草加市、八潮市、
東京は葛飾区、足立区の堤防の低い地域に氾濫する恐れ有りとの警報が発せられたので、
朝、そしてその後の様子を確認しに行ってみた。

 

いつもより水位は上がり流れも速く川の色も濁っているようだった。(07:30頃の平和橋付近)

 

 

その後、雨も小止みになったので、再び様子を見に行くと、テラスに降りるための全ての階段のゲートが施錠され、
入れないようになっていた。(11:00頃の平和橋付近)

 

 

その後、土手沿いの歩道を南下し、綾瀬川と合流点の上平井水門まで様子を見に行くと、
綾瀬川の水量も増していて、いつもに比べて川面も波立っていた。(11:15頃の上平井橋付近)

 

 

午後になると流れも幾分穏やかになり水位も大分下がっていた。(13:00頃の平和橋付近)

 

また、上流から流されて来た浮遊物も数多く見られた。(13:00頃の平和橋付近)

幸いにもこの辺りは、既に護岸の補強工事が完了していたので特に問題は無かったが、
まだ補強工事の成されていない上流の堤防の低い箇所では注意が必要であろう。

また、平和橋付近で出逢った地元の老人は、
昭和22年のカスリーン台風で、家を失った経験があり、
ここから少し上流の映像が、テレビのニュースで盛んに流れていたので、
心配になって様子を見に来たと言っていた。