組織概要
支える
地域防災力向上の支援
実験・体験装置の企画・販売
資機材のレンタル
資機材・教材の販売
学び伝える
Web副読本
映像集
イラスト集
図書
土砂災害防止教育の展開例
土砂防災かるた
避難のポイントとチェックシート
主な災害体験
土砂災害クイズ
共有する
砂防フィールドコミュニティ
災害取材報告
特定非営利活動法人
土砂災害防止広報センター
Today is....
02
過去の災害情報
Title:透過型砂防堰堤観察
Place:栃木県日光市 稲荷第13上流砂防堰堤 (稲荷川)
「砂防カレンダー」・「写真コンテスト参加募集」
地域の防災力を向上させる(公共事業・地域防災支援)
土砂災害を防ぐ、備える、学ぶ、伝える(防災教育と学習・防災訓練・報道向け資料)
地域のフィールドネットワーク
現地で取材をした情報等
2023.11.14
日本工営株式会社様からの講演依頼に講師を派遣しました
2023.10.13
2023年度「雪崩防災週間」広報啓発用品の受付を開始しました
2023.09.14
2024年砂防カレンダー 受付開始しました!
2023.09.13
「土砂災害防止広報啓発用品」カタログ 2023年9月改訂のご案内
2023.09.07
2023年9月1日付 中日新聞17面特集記事「土砂災害早めの避難大切」に井良沢理事のコメントが掲載されました
2023年8月9日付 秋田魁新報21面特集記事「仙北市土石流から10年」に井良沢理事のコメントが掲載されました
2023.08.22
防災士研修センター様から講演のご依頼~高校生ら約200名を対象に講演
2023.08.01
7月26日付日刊岩手建設工業新聞/井良沢理事の投稿が掲載
岩手県陸前高田市様に講師派遣しました
2023.07.04
第24回 通常総会を開催いたしました
2023.07.03
東京都市大学環境学部様に講師派遣しました
2023.06.06
6月は土砂災害防止月間です。みんなで防ごう土砂災害
2023.06.02
正職員募集のおしらせ
2023.05.16
当センターから令和5年度(公社)砂防学会研究発表会「北海道大会」に3題を発表しました。興味ある方は要旨、ポスターもご覧ください。
2023.04.14
キャンプ砂防2023の参加募集を開始しました。