ドシャボウ利用規約

第1条 本利用規約について

特定非営利活動法人 土砂災害防止広報センター(以下「当社」といいます。)が提供する「ドシャボウ」(以下「本アプリ」といいます。)は、この「ドシャボウ利用規約」に従って提供されます。お客様は、本利用規約に同意されない場合、本アプリを利用することはできません。

当社は、当社の判断により、本利用規約をいつでも任意の理由で変更することができるものとします。

変更後の本利用規約は、当社が別途定める場合を除いて、本アプリ上に表示した時点より効力を生じるものとします。

ユーザが、変更後の本利用規約に同意できない場合は、直ちに本アプリをユーザ自身のタブレットやスマートフォン等の携帯端末(以下、「携帯端末」といいます)から削除するものとします。

ユーザが、本利用規約の変更の効力が生じた後に本アプリをご利用になる場合には、変更後の利用規約の全ての記載内容に同意したものとみなされます。


第2条 利用条件等

ユーザは、自己の責任において本アプリをユーザ自身の携帯端末にダウンロードし、インストールするものとします。なお、本アプリが全ての携帯端末に対応することを保証するものではありません。

ユーザは、本アプリのダウンロードを完了し、その利用を開始することが可能になった時点から本アプリを利用することができます。なお、本アプリは、当該携帯端末のみにダウンロードおよびインストールできるものとします。

本アプリの著作権・その他の権利は、当社に帰属します。本利用規約は、明示的に定めがある場合を除き、ユーザに本アプリの著作権その他いかなる権利も移転することを許諾するものではありません。

ユーザは、次の行為を行ってはならないものとします。

① 本アプリに影響を与える外部ツールの利用・作成・頒布・販売等を行う行為。

② 本アプリのパラメーターデータを操作または変更しようとする行為。

③ 当社が本来意図しない動作を利用して本アプリ内での利益を得ようとする行為(いわゆるチート行為)

④ 本アプリを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、その他本アプリのソースコード、構造、アイデア等を解析するような行為。

⑤ 本アプリを複製、送信、譲渡、貸与、翻訳、翻案、改変、他のソフトウェアと結合等する行為。

⑥ 本アプリに組み込まれているセキュリティデバイスまたはセキュリティコードを破壊するような行為。

⑦ その他、本アプリに関して本アプリ提供者が有する権利を侵害する行為。

⑧ 第三者が上記各行為を行うことを助長する行為。

⑨ 本アプリ及び本利用規約に基づく本アプリの利用権を第三者に再許諾、譲渡、移転またはその他の方法で処分する行為。

⑩ 本アプリに付されている著作権表示及びその他の権利表示を除去または変更する行為。

⑪ その他、当社が不適切と判断する行為。

ユーザが本利用規約のいずれかの条項に違反したときは、ユーザに対して何時にても本利用規約に基づく本アプリの利用を終了させることができます。その場合、当社はユーザに対して何らの責任を負うものではありません。

ユーザは、課金に関しては、Google社の「Androidマーケット利用規約」およびApple社の「Appストア利用規約」に同意していることが前提となり、同規約に従うものとします。


第3条 免責

当社は、本アプリの利用により発生したユーザの損害については、一切の賠償責任を負いません。

ユーザが、本アプリを利用することにより、第三者に対し損害を与えた場合、 ユーザは自己の費用と責任においてこれを賠償するものとします。

当社は本アプリに発生した不具合、エラー、障害等により本アプリが利用できないことによって引き起こされた損害について一切の賠償責任を負いません。

本アプリは、当社がその時点で提供可能なものとします。当社は提供する情報、コンテンツおよびソフトウェア等の情報についてその完全性、正確性、適用性、有用性、利用可能性、 安全性、確実性等につきいかなる保証も一切しません。

当社はユーザに対して、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、その結果について責任を負わないものとします。

当社は、本アプリのバグその他を補修する義務および本アプリを改良または改善する義務は負いません。ただし、ユーザに本アプリのアップデート版またはバージョンアップ情報等を提供する場合があります。この場合、かかるアップデート版またはバージョンアップ情報等も本アプリとして扱い、これらにも本利用規約が当然に適用されます。

本アプリが何らかの外的要因によりデータ破損等をした場合、当社はその責任を負いません。


第4条 法律の適用及び裁判管轄

1. 本利用規約は、日本法に準拠し、日本法によって解釈されるものとします。

2. 本利用規約に関する紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


第5条 個人情報保護方針

1. 当社は、個人情報の利用に際し、個人情報保護に関する法令、ガイドライン等を遵守して適切に取り扱います。

2. 当社は、個人情報の利用目的を明確にし、同意を得た上で、かつ公正な手段で取得し、利用目的の範囲内で利用いたします。

3. 当社は、個人情報の漏洩、滅失、および毀損等のリスクに対し、適切な安全対策、および是正処置を講じて、安全確保に努めます。

4. 当社は、個人情報の開示、訂正、削除等の要請及び苦情に対して誠実、かつ迅速に対応いたします。

5. 当社は、当社の定めた個人情報保護マネジメントシステムを定期的に見直し、継続的に改善いたします。


第6条 個人情報の定義

その情報に含まれる内容により特定の個人を識別できるもの、または、その情報だけでは特定の個人を識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それによって特定の個人を識別できるものといたします。


第7条 個人情報の収集

本アプリにて当社が定める個人情報とは、ユーザが本アプリをご利用いただく上で、当社がその管理および提供に必要であるとされる情報と定めます。個人情報のご提供はユーザの任意といたします。必要な情報を頂けない場合は、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。但し、ユーザの基本的人権の侵害の恐れとなるような個人情報(人種、国籍、思想、その他社会的差別の原因となりうる事項等)は一切収集しません。


第8条 個人情報の収集方法

当社では安全保護措置をとった上で、本アプリ内にてユーザ自身が入力された情報、本アプリが携帯端末から取得した情報を収集しております。


第9条 個人情報の利用目的

本アプリを通じ当社が収集したユーザの個人情報は、以下の目的に使用いたします。なお、利用する目的が下記に記載のない場合、個別に本アプリ上にて利用目的を記載し、その旨を伝えた上で使用いたします。

(1) ユーザへ本アプリを提供するため

(2) 本アプリを提供する上で、設置センサーの位置情報を判定するため

(3) 本アプリのご質問、ご要望、ご意見に対応するため

(4) 本アプリの利用状況や満足度調査等のサービス向上に係る調査実施のため

(5) 広告主や情報提供元などに、どのような広告やアンケートなどを掲載または提供していただくことが効果的であるかを分析して提供するため

(6) 本アプリ内で表示する広告を、お客様の属性にあった広告にするため

(7) 本アプリ利用規約第8条の禁止事項を遵守せず他のユーザもしくは当社へ損害を与えた場合にその方を特定するため

なお(4)、(5)、(6)の目的で使用する際は、個人を特定できない形式による統計情報として利用させていただきます


第10条 個人情報の保護について

当社は、本アプリを通じて知り得た個人情報を下記の場合を除き、第三者に一切開示を行いません。

(1) 法令に従って要請されたとき

(2) 当社、ユーザもしくは第三者の財産、権利、生命身体・業務等の安全や公益を守る為に必要な場合

(3) ユーザの同意を得ている場合

(4) システム保守・開発業務等の外部委託を行う場合